「体を整える」を磨き続けるプロでありたい

筋トレに励みすぎ、初日で心折れそうなくらい筋肉痛の前田です笑(大胸筋、広背筋がいたい) 


プロ野球・ソフトバンクホークス優勝を受けて、「セ・パどっちが強いの?」「セリーグもDH制か?」などと、ネット上で盛り上がっていますが…
先日そんな話題の中、ダルビッシュ有さんのYouTubeライブを拝見しました。
ダルビッシュ有さんの「ソフトバンクの優勝要因」がとても勉強になりました。
話は遡りますが、
僕は現在、特別どこの球団ファンとかはないのですが、(両親が阪神ファンという事もあって家では阪神戦がよくTVで流れてました)
僕自身、小中学・高校の6年間は野球をやっていて、周りには「巨人」「阪神」ファンが多い中、
一定数の「パリーグ」ファンがいました。
その人に「なぜ、パリーグなの?」と決まって質問していた事を思い出したのですが、
だいたい「なぜって言われても…何となく」などと曖昧な答えだった事を覚えています。
実際子供の頃に、セリーグの試合(阪神とか巨人戦)を何度か観戦した事があったのですが、
4年程前にオリックス・ソフトバンク戦を観に行く機会があり、
選手の事など詳しくなかったですが、よく打ち合った試合という事もあり、
すごく迫力があって、楽しかったという事を覚えています。
子供の頃の「なぜかわからないけど…パリーグ」という気持ちが何となくわかる気がしました。
YouTubeライブの感想に話を戻しますが、ダルビッシュ有さんが日本ハムにいた頃から、気がついていたとの事ですが、
ソフトバンクの強さの一つは、「フィジカル」との事でした。
ここまで前置きして、フィジカルかよ!と思われるかもしれませんが、
字面以上の奥深さに感銘を受けました。詳しくは、ダルビッシュ有さんのYouTube見てください。
僕の中の「何となくパリーグ」も、これで言語化出来ました。
フィジカルゆえに、「打球が速い」「球威・球速が速い」︎➡観ていて迫力があり面白い。
だと思います。
僕は今まで15年、整体に携わり、体を整えるプロとしてやってきましたが、
ダルビッシュ有さんのその向き合う姿勢に共感すると共に、自分もまだまだだなと思いました。
メジャーリーガーやプロ野球選手が、ここまで体について、独学で研究し、実際に体現している事に驚いた。
「もっともっと整体を突き詰めていく!」
経営、戦略、戦術も、大事。
だけど、「商品(技術)」をもっと磨く。
来年以降、コロナ禍の生き残りがもっと激しさを増す。いや、そんな目先の話じゃなく、もっと先の話。
「商品はそこそこに、うちはコミュニケーションを売っているから…」
とでも聴こえてきそうだし、実際自分の店もそういう所ある。
だけど、そんな店多くないですか?
「プロ意識を持ち、磨きあげる」と決意新たにした動画でした。
同業の人とかでわかる〜って人いないかな?
動画の中で出てきますが、山本さんの動画も観て下さい。
昨晩は、山本さんの動画を見ながら、筋トレをしているという意識よりも、例えば「大胸筋上部って、こうしたらめっちゃ効いてる〜」っていう、ある種の解剖学実験になっていて、「なるほど!なるほど!面白い!」っと、ついやり過ぎました。

記事一覧へ